祭りのあとの寂しさが残る湾岸エリア。
未だに選手村近辺の警備は頑丈とTwitterで報告しました。
選手村近辺は未だに厳重な警備中。
開催中より人が多いような、、、#Tokyo2020#おかえりモネ pic.twitter.com/V34C2XQl07— 東雲ライフ (@shinonomelife) September 7, 2021
そんななか、ようやく東京2020の観戦チケットをPDFダウンロードができるようになりました。
ので、せっかくなので当選した観戦チケットのダウンロードしてみました。
ダウンロード可能の期間は2021年9月13日午前11:59まで
東京2020の観戦チケットのダウンロードが行える期間は2021年9月7日昼~2021年9月13日午前11:59と、後回しにしていたら忘れてしまいそうな微妙な期間です。
ダウンロードしたからと言って、できることはわかりませんが、記憶として残しておくのもありです。
ダウンロードはマイページから
TOKYO2020 IDにアクセス
https://id.tokyo2020.org/oidc/login.html
・ログイン→「マイチケット」→「購入履歴」→「観客人数上限」の順にクリック
・注文一覧に飛ぶので「詳細」をクリック
・パスワード再確認
・来場者登録情報の「一括発行」をクリック
そのあとは同意にチェックすればPDFが表示されるはずです。
見に行きたかったな
ありがとうございました。
✨#Tokyo2020 マスコットデビュー動画✨
2018年2月に全国の小学生のみんなが投票で選んでくれた#ミライトワ????#ソメイティ????
みんな選んでくれて本当にありがとう????
なつかしいね????✨#miraitowa #Someity #オリンピック #パラリンピック pic.twitter.com/nH07Uv2H8X— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) September 8, 2021
長いあいだこのアカウントを応援してくれたフォロワーのみなさん、本当に本当にありがとう????#Tokyo2020 はすべてのプログラムを終了しました。
でも❣
このアカウントはまだ終わりじゃない‼#ミライトワ????#ソメイティ????#オリンピック #パラリンピック pic.twitter.com/cjHgPy9Qy2
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) September 5, 2021