豊洲在住の江東区議会議員さんのSNS・Web周りを勝手にまとめました

全人類発信時代。
スマホとインターネットの普及により、社会の情報量は飛躍的に増加しました。
街頭で演説するよりも1つのツイートや1つのコンテンツのほうが伝わる時代になっています。
いくら大事な志があっても届かなければ意味がありません。
今回は住所が豊洲(東雲の方がいなかったので)の方の議員さんのSNS・Web周りを勝手にまとめました。
住所のデータは江東区のホームページより
会派別名簿

※2021年2月19日時点です。
政治主張や会派がどうだこうだとかは書きません。
SNSやWeb周りが好きなので書いているだけです。温かい目でご覧ください。

にしがき 誠 議員

〇ホームページ:にしがき誠の公式ホームページ
・スマホ対応:×
・SSL化:×

〇Twitter:https://twitter.com/nishigakimakoto


〇Facebook:makoto.nishigaki.5

〇Instagram:nishigaki.makoto/

〇Youtube:なし

まとめ:まずはホームページをスマホ対応(レスポンシブ)にして、SSL化(https)にする。
     あとGoogle-analyticsが入ってないみたいなので入れてWeb分析をする。(入ってたらごめんなさい)
     個人的にはスマホ対応してないWebサイトだとすぐに離脱しちゃうので、同様の考えの方にせっかくの活動報告が読まれていない可能性が大

鈴木 綾子 議員

〇ホームページ:江東区議会議員 鈴木あやこ公式ホームページ
・スマホ対応:〇(してるけど文字が小さく超絶見づらい)
・SSL化:×    
     
〇Twitter:https://twitter.com/ayako_suzuki

〇Facebook:suzukiayako.koto/

〇Instagram:なし

〇Youtube:鈴木あやこチャンネル

まとめ:ホームページをSSL化(https)にする。活動報告のスライドシェアの文字が小さく読みづらい(スライドシェアを使うときは文字を大きめにしないと、プレゼンをそのまま取り込むのは×。)。YouTubeのサムネが圧倒的にイケてないので「Youtube SEO」を意識する。

小嶋 和芳 議員

〇ホームページ:小島かずよし 安心・安全・快適なまちづくり
・スマホ対応:×
・SSL化:〇    
     
〇Twitter:https://twitter.com/kazuyosi_kojima

〇Facebook:なし

〇Instagram:kazuyosikojima/

〇Youtube:なし

まとめ:まずはホームページをスマホ対応(レスポンシブ)にする。InstagramとTwitterの連動を止める。TwitterはTwitterだけ、インスタはインスタで。発信するのが目的はなくて、読んでもらうことを意識しないと全体的になにも伝わらない感じがします。

三次 ゆりか 議員

〇ホームページ:三次ゆりか公式サイト
・スマホ対応:〇
・SSL化:〇    

〇Twitter:https://twitter.com/MitsugiYurika

〇Facebook:mitsugiyurikaseisaku/

〇Instagram:yurikamitsugi/

〇Youtube:ママ議員三次ゆりかTV

まとめ:すべておいてレベルが違いますね。さらにPIAZZAというコミュニティSNSにも参加されています。
あえていうならブログのアイキャッチが「No Image」が多いのでそこがひっかかるくらいです。あとは完璧ですよね。

まとめのまとめ

情報収集の手法は年代によって異なります。
年代投票率と人口ピラミッドの割合的に従来のアナログな手法で当選する時代は過去になりつつあります。
届けたい想いも届かないまま終わります。

デジタルネイティブの世代がどんどん投票券を持ってくるので
正直、ほかの議員さんは三次さんくらいやらないとヤバいと思います。

と、SSL化していない東雲ライフより高角度な視線からのまとめでした。